絵画展にて
千秋美術館へ行ってきました。
印象派の画家が好きな私には珍しく―、
今回は、日本人画家の絵ばかりを集めた絵画展です。
それも 日本画と洋画が半半という構成でしたので、
特に、掛け軸の墨絵や美人画 といった、
私には 見る機会の少ない明治期の作品は 新鮮な驚きがありました。

けれど、なじみのある洋画の方が、やはり スッと入ってくる感じがあり、
上記チケットの 黒田清輝の 「木かげ」は圧巻でした。
今回 1番心に残った作品は、藤田嗣治の「EVE」 と~っても美しい絵でした。
この”1枚の出会い”が、私は最高に嬉しい!!
家を出る朝、大雨だったのが、午後にはすっかりあがっていて、
ニコニコ気分で帰宅することができました。
印象派の画家が好きな私には珍しく―、
今回は、日本人画家の絵ばかりを集めた絵画展です。
それも 日本画と洋画が半半という構成でしたので、
特に、掛け軸の墨絵や美人画 といった、
私には 見る機会の少ない明治期の作品は 新鮮な驚きがありました。

けれど、なじみのある洋画の方が、やはり スッと入ってくる感じがあり、
上記チケットの 黒田清輝の 「木かげ」は圧巻でした。
今回 1番心に残った作品は、藤田嗣治の「EVE」 と~っても美しい絵でした。
この”1枚の出会い”が、私は最高に嬉しい!!
家を出る朝、大雨だったのが、午後にはすっかりあがっていて、
ニコニコ気分で帰宅することができました。
スポンサーサイト